令和4年度 第30回桜麗祭
2022年 11月4日(金)~ 11月6日(日)
テーマ
「蕾」
第30回という節目の歳、この逆境を糧として、新たな桜麗祭を築き上げていきたいという思いを込めました。
現地での企画に加えオンライン企画も用意した「ハイブリッド型桜麗祭」は、学部祭の新たなる可能性を探る一歩です。
2年間の空白を経て、現地での開催をすることも決して簡単なことではありません。
今はまだマスクの手放せない日々が続き、第30回桜麗祭は制約の中での開催となってしまいますが、
第30回はかつてのように盛大に開催できるまでの布石の年となると思っています。
この蕾を膨らまして、いつか、今までで一番麗しい桜を披露できることを願って。
文理ンピック !参加団体募集中!
「文理学部の”てっぺん”を取りたい」サークル大募集!
【文理ンピックとは】
桜麗祭1日目に総合体育館にて開催される、サークル同士の熾烈な戦い。
ドッジボールとリレーの2競技を深い絆で勝ち抜いて、豪華景品をGETしよう!
【お問い合わせ】 bunrinpic.ohreifes@gmail.com
CHSコンテスト出場者募集 終了
「CHSコンテスト」とは、
マインド(今までの人生での教訓や信念、生き方を発信)
ソーシャル(社会をより良くするための自分の考えを発信)
ファッション(ファッションショーにより個性を発信)
パフォーマンス(特技を披露し自己PR)
の以上4点を審査項目とした、性別に囚われない新時代のコンテストです!
【応募方法】下記のメールアドレスに下記の内容をお送りください。
《宛先》chscon.ohreifes@gmail.com (桜麗祭実行委員会CHSコンテスト担当直通)
(1)氏名
(2)学年
(3)学科
(4)学籍番号
(5)志望動機
(6)自分を1番表している写真
《Instagram》@chscontest
《Twitter》@CHScontest
ポスターコンテスト作品募集 終了
皆さんが投稿くださったポスターからポスターコンテストを実施・投票を行い、最優秀賞作品は第30回ポスターとして学内外に掲示・パンフレット表紙として使用されます。
【詳細】募集ポスターをご覧ください!
【ポスターコンテスト選考方法】
後日、募集されたポスターからポスターコンテストを実施・投票を行います。
ポスターコンテストの投票期間は、2022年7月1日(金)~7月25日(月)予定です。
投票方法→ ①Google form ②現地投票(3号館1階 特設ブース)
その後、集計し、8月8日(月)ごろに結果発表を行う予定です。
【お問い合わせ】
《メール》pampos.ohreifes@gmail.com
《Instagram》@ohreifes
《Twitter》@ohrei_fes
第1回参加団体募集 説明会 終了
第30回桜麗祭参加団体を以下の通り募集します。サークル・ゼミ・有志問わず参加可能です。
ステージ・バンド部門
屋外設営予定のメインステージなどでステージ上のパフォーマンスが可能です。
展示発表部門
1号館・3号館等屋内で教室を使用し展示・発表を行うことが可能です。
参加を希望する団体は以下のフォームに回答し、送付されてきたURLから「第1回参加団体向け説明会」のZoomにご参加ください。
【第1回参加団体向け説明会】
日時:6月13日21時から両部門同時開催
↓参加申し込みフォーム↓
【お問い合わせ】
《メール》 ohrei28soumu@gmail.com
※第30回桜麗祭では、感染症予防のため模擬店の募集は行わないこととなりました。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により実施できない場合もございます。ご了承ください。