総務部
現在7つの担当に分かれて活動中。
それぞれ「ステージ・バンド部門」「展示・発表部門」「模擬店部門」に所属し、連携をとることもある。
現在7つの担当に分かれて活動中。
それぞれ「ステージ・バンド部門」「展示・発表部門」「模擬店部門」に所属し、連携をとることもある。
中学・高校の文化祭における生徒会のような役割を担う総務部。
裏方として走り回り、基礎を作る。一つでも欠けたら開催できなくなってしまう。そんな部署。
毎年個性豊かな人たちが入ってきます。選ばれし精鋭たちよ、総務部へ!
総務部は、財務、施設管理、交通対応、物品管理など、幅広い業務を日々担当しています。一見地味に感じるかもしれません。しかし、桜麗祭を支えるうえで欠かせない部署であり、各メンバーが責任感を持って業務に取り組んでいます。裏方での活躍を希望する方や、桜麗祭の運営に深く関わりたい方には特におすすめです。一緒に桜麗祭を支える仕事をしませんか?
ステージ・バンド担当
ステージ•バンド担当は、桜麗祭の華🌸のステージを運営しています!!参加する他のサークルやステージ業者さん、学生課など多くの方と関わるとても大変なお仕事です!でもその分やりがいは大きくあります!!ステージ業者さんと主に関わる外部担当と、参加するサークルの皆さんと関わる内部担当二つに分かれながらもコミュニケーションを取って頑張っています!!業者の方とやりとりなどを行うので、メールや資料作成など、社会に役立つツールも勉強できちゃいます!ステージを間近で見たい!!達成感、やりがいを感じたい!そんな人たちをお待ちしています!ぜひ一緒に頑張りましょう💕✨
物品担当
物品担当は、物を借りたり買い出しに行ったりして、桜麗祭に必要な物が適切に行き渡るよう調整する、縁の下の力持ち的存在です。参加団体や他部署、大学、業者など色々な人と関わる仕事なので、コミュニケーション能力はもちろん、メール・資料作成能力、情報の整理など様々な力が生きる仕事です!少しでも興味がある方はぜひ!
財務担当
財務担当ではお金を扱う責任ある担当です。実行委員会・参加団体に支給する補助費の管理、スタッフジャンパ―・当日期間の実行委員用のお弁当の購入、大学への報告等、通帳片手に西へ東へと動き回ります!そんな財務担当に大事なのは、コミュニケーション!書類と沢山向き合う我々ですが、それ以上にとにかく人と関わります!部署を超えて全担当と関われる点が唯一無二!そして、財務の仕事は桜麗祭当日よりも前後が忙しい…(泣) 当日は総務部だけではなく、部署を超えて色々な担当のお手伝いが出来るので、一気に色んな人と仲良くなれるチャンス!桜麗祭後は恐らくどの担当よりも最後まで仕事しています!しかし、財務の仕事はどれもとてもやりがいのあるものです!財務担当一同お待ちしています!!
施設担当
私たち施設担当は、教室の利用申請・桜麗祭期間中の鍵の管理などの仕事を担っています。表に立つ華やかな仕事というよりは裏方としてしっかり全体を支えていくイメージです。地味な仕事だなーと感じられる方もいるかもしれません。しかし、働き方次第では地味な仕事を楽しい仕事にできる可能性がある担当でもあると思います。当日期間は誰より早く学校に行き、誰より遅く帰るためやりがいは No.1 です⌯'・'⌯!また、桜麗祭を構成する3部門のうちの一つである展示・発表部門の部門長としてほかの担当や参加団体を引っ張る仕事もあります。ぜひ、一緒に楽しく活動しましょう!(*ˊᵕˋ*)
エコ・衛生担当
私たちは、桜麗祭でのエコと衛生を担当しています!エコでは桜麗祭のゴミ箱やエコステーションの管理、衛生では文字通り模擬店の衛生面に関わります。エコ衛生担当は和気あいあいとしていて、仕事をやるときと楽しむときでメリハリをつけて桜麗祭をより良いものにするために頑張っています!ぜひエコ衛生で一緒に桜麗祭を支えていきましょう!
交通担当
交通担当は、桜麗祭期間内に立ち入る車両を把握し、大学の職員に伝えることや、駐輪場の備をします。交通担当がいなければ、業者やゲストの車両の入構が出来ません!桜麗祭には欠かせない役割を担っており、やりがいのある担当です。受付のテントでパンフレットの配布を手伝ったり、企画部のゲストやアーティスト担当の方とコミュニケーションをとったりと沢山の人と関わることが出来ます!交通担当で一緒に桜麗祭を作り上げましょう!
レイアウト担当
レイアウト担当は、「レイアウト」と「模擬店」の二つの部門に分かれています!「レイアウト」では、主にレイアウト図の作成や桜麗祭当日に使う道具の調整などをしています。レイアウト図というのは、桜麗祭当日に大学のどこに何を置くか分かりやすくまとめた図で、それを色々な人達と連絡を取って決めていく感じです!「模擬店」では、主に模擬店の運営や業者対応、説明会の資料作成などをしています。模擬店というとわかりにくいですが、イメージで言うとやきそばやジュースなど飲食系の屋台のことです!模擬店の参加団体や業者の方々と連絡を取って本格的に運営していきます!レイアウト担当はとてもやさしくてあたたかい雰囲気です!仕事内容もやりがいがあります!むしろやりがいしかない!レイアウト担当一同あなたのことをお待ちしてます!